レクサスを購入
昨日レクサス店へ行ってきました
NX350h(FスポーツAWD)を契約
市場の動向、オプション等の話を聞き、また私も20代のときはトヨタ系列の正社員だったので当時の話をしているうちに3時間近く過ぎていました
本来もっと早く買うつもりでしたが、半導体不足による納期遅れや受注停止によって冷めてしまっていたのです
この間RX、ベンツ、アウディを試乗しましたが、別にカーヲタクではない私にとっては細かな違いはどうでもよく、しかし念のため一応基準は考えていました
1. 先進性と質感が高いもの
2. ダウンサイジングもしたい
外車はクリーンディーゼルやEVをよく勧めらました
ディーゼルねえ・・・今さら?
EVまたはPHEVはより先進的だけど、マンション住まいとしては充電インフラがない
合議制の管理組合で設置は恐らく無理でしょう
(自分がマンションを出るしかない)
また、レクサスRXは今乗っているクラウンよりもデカく、私はよくても妻は無理
そしてダウンサイジングは出来ればしたいけど質は落としたくはない
という訳でNX350hとなりました
価格は全部で780万
申込金としてクレカで30万支払いました
100万のつもりでいたので安あがり
残金は納車時に一括キャッシュです
さらに別途冬タイヤを購入するつもりですがそれが60万くらい
3年乗るか5年乗るか分かりませんが、老犬が健在でいる間は近場の旅行にどんどん利用したい
今の愛車クラウンは2006年登録なのでもう18年になります
当時580万で買いました
乗りながらメンテナンスにお金をかけて大切にして来ました
また、妻が乗っているソリオバンディットは2016年登録なので来年早々車検です
これは当時250万で買ったものです
私としてはそろそろ1台にまとめたい
そう今日は夏至、転換点になるのです
外は激しい雨、まるで愛車たちが別れを惜しんで泣いているようです
機械も人や動物と同じように寿命があります
大切にしていれば良い状態で報いてくれます
思い出の詰まった車を下取りに出す際は感謝の気持ちを伝えたいと思います

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。