NEOのゆとりを楽しむ生活

株式投資、英語学習、グルメ、旅行、愛犬とのシニア生活

私の旧札、古札と大量の小銭事情


新しい紙幣が発行されましたが、私は未だに使ったことも受け取ったこともありません
もちろん所有もしてません


普段の消費はほぼiDもしくはクレカ決済(VISA NSゴールド)を使い、たまにPayPayです


コロナ禍以前はほぼ現金決済だったので随分変わりました
今や外食や小旅行、買い物等はほぼクレジットです


キャッシュレスの波に合わせて変化しましたが、自宅内には依然として多くの現金があります



ひとつは、紙幣(旧札)


2021年末にリタイアした際に福沢1万円札で500万ほどのヘソクリ現金で持っていましたが、2年半以上経つ今も350万ほど机の引き出しに眠っています


たまに必要なときに使ったり、妻への生活費、遊びに来た娘への小遣い、冠婚葬祭、自動車税や固定資産税等に使用しますが中々減りません


旧札といっても使えなくなるわけではないので、銀行に積むとか新札に替えることはせずにこのままゆるやかに使っていこうと思います



もうひとつは、硬貨です


(私のデスク下に収納した500円硬貨と100円硬貨、生誕年50円硬貨)


一時、500円硬貨100円硬貨等を楽しくペットボトル貯金してました
(以前は50円、10円、5円、1円も集めてましたが、途中あまりに意味がないので止めました)


焼酎の4リットルボトルに500円硬貨を貯めると約125万円になります
とすると、100円硬貨だと25万(?)かな
ちゃんと数えたことはありません


リタイア時、500円硬貨4リットルボトルが2本、100円硬貨ボトルも2本ありました(計約300万)


コロナ禍を経てキャッシュレスの時代となり、硬貨は貯めるより使うに舵を取り始めて2年半、それぞれ一本目のペットボトルの底が見えてきました


残りは1本ずつで約150万は残っていることになります


たまに小銭入れに入れて駐車場の精算やランチなどに使っているけど、このご時世にもかかわらず「うちは現金だけなんですよぉ」なんて言ってる頑固な飲食店には非常に喜ばれています



そういえば、古札古銭もあったっけ


聖徳太子1万円札や千円札、夏目千円札や新渡戸五千円札、伊藤千円札、岩倉五百円札や板垣百円札、あと高橋是清もあったっけ
ちなみに二千円札も数十枚あります
これら旧札等を合わせると簿価で100万円ちょっと


古銭コインアルバムで集めていて、プルーフコインもかなりあります
そして私の生誕年の50円硬貨(100円硬貨は発行されず)も一時集めていて4リットルボトル1本分あります
娘の生誕年硬貨も集めていましたが、ほぼ娘にあげました


生誕年硬貨を集めると運気が上がる・・・などという意味不明な俗説に熱中した結果ですが、お金にはお金を呼び込むという習性があるような気がします



さて、こうした収集品は処分が大変ですね
古札古銭は銀行に持ち込めば等価交換に応じてくれるでしょうが、少しでも高くと考えたら古物商に持ち込むことになるのでしょう


まあ、将来貧乏したらこれで食べていけますね

×

非ログインユーザーとして返信する