翌朝早朝5時過ぎにホテル周辺をエルと散歩 ホテルはケーブルカー上強羅駅の横に位置していて、無人駅ホームをエルと覗いてみました 普段の日中はほとんど寝てるので、旅行に出ると基本的に睡眠不足のエル でも夜は熟睡するため朝はいつもの時間通りに起きます 朝食 一点一点凝った材料を使っているのが分かる さて... 続きをみる
箱根町のブログ記事
箱根町(ムラゴンブログ全体)-
-
箱根園から箱根神社へ移動 ここへ来るのはいつも朝9時前が多く、昼過ぎに来たのは初めてです それでも参拝者第一駐車場に難なく駐車できました 長い階段を上って到着 九頭龍神にも参拝 即席で絵札に殴り書きの願掛け、エルの長寿を祈りました 箱根関所跡へ移動 湖尻周辺に比べると元箱根周辺のほうが栄えていて人... 続きをみる
-
志賀高原・斑尾高原へ行って一週間もしないのに、しかも痛風と診断され一時は激痛で歩けなかったのに直前予約で箱根へ行って来ました 信州に比べると都心からも近く気軽に行ける距離です 朝5時半に自宅を出て、東名海老名で一時休憩し時間調整 朝食は吉牛並、テイクアウトで外テラス朝食 小田原厚木道路を通り、箱根... 続きをみる
-
箱根は犬に優しい街です 老犬と過ごす毎日なので小旅行も食事も愛犬エルを中心に予定を立てています 長期の旅行もしたいところ、老犬のストレスになるだろうと控えています 飛行機やペットホテルという選択肢はありません 旅行の際には「どこで食べるか」が課題のひとつ というのもワンコをなるべく車内に留守番させ... 続きをみる
-
仙石原温泉に到着 温泉のあと、夕食は懐石のコースで 食事処まではいけないのでエルは部屋で熟睡 翌朝は朝から雪が降る 大涌谷も雪で駐車場も入れずしばらく待機するも断念 箱根周辺での食べ歩きに方向転換 まずは、大涌谷名物黒たまご 仙石原に戻って「よもぎ屋」さん 箱根湯本の「豆腐処萩野」さん 近くの天成... 続きをみる
-
箱根三社参りを計画しましたが、駒ケ岳ロープウェーの運休により「箱根元宮」を断念 芦ノ湖をモーターボートで九頭竜神社本宮まで行き、その後白龍神社を参拝してから車を止めてある箱根園まで歩きました 昼食後、海賊船に乗るべく元箱根港へ向かいました 芦ノ湖には海賊船と遊覧船の二種類があるようですが、何となく... 続きをみる
-
箱根はこれまで何度も行ってるけど、帰れマンデー見つけ隊という番組で、サンドや日本代表の吉田選手が箱根を紹介したことから、箱根機運が高まりました そこで今回は仙石原にペット可の宿を予約して芦ノ湖を中心に観光、散策することにしました 朝5時過ぎに家を出ると首都高が比較的空いてて、6時半には東名海老名S... 続きをみる