宿泊したペンションを出て緑の樹木のトンネルを抜けると鬼押出し園の真ん前に出ました 鬼押しハイウェイを通り、白糸の滝入口交差点から旧軽井沢を目指して白糸ハイランドウェイに入りました 途中の白糸の滝は大した滝でもないのですが、駐車場にスムーズに止められたら寄ってみようということで、結果寄ってみました ... 続きをみる
軽井沢町のブログ記事
軽井沢町(ムラゴンブログ全体)-
-
奥志賀林道を往復したあと草津町を経由して北軽井沢のペンションに到着しました 浅間マンサードさんはワンコに優しいバリアフリーのペンションでとても過ごしやすかった 前庭は専用ドッグランとなっていて匂いが気になるのかエルも興奮気味です レストランにワンコが同伴できるのは有り難い エルは寂しがり屋で独りだ... 続きをみる
-
6月最後の土日に、6月最初の土日に未達だった志賀高原ゴールデンラインと奥志賀林道を目的に軽井沢経由、万座ハイウェイルートで志賀高原までやってきました 山の駅からのゴンドラは既に稼働しています(事前確認済み) この山の駅から3つのゴンドラを乗り継いで東館山頂まで行くルートをゴールデンラインと呼んでい... 続きをみる
-
6月最後の土日で再び志賀高原へ行って来ました 6月最初の土日に行ったときに志賀高原ゴールデンラインゴンドラがまだ動いておらず、奥志賀林道が一部崩落の影響で通れなかったため、未消化部分を埋めたかったのです 今回はワンコも可能な宿を直前に取れたのが北軽井沢のペンションだったので、新潟県側から奥志賀林道... 続きをみる
-
昨年10月、志賀高原から野沢温泉に抜ける奥志賀スーパー林道を旧車クラウンで走り紅葉を楽しんだのですが、志賀高原の山々と自然に魅了され、更に今度は新緑を見たいと思い、行くのであればスーパー林道をレクサスで走ってみたいと思い、急遽出発しました 土曜出発の二日前に思い付いたことなので、斑尾高原のペット可... 続きをみる
-
早朝、外環から関越道へ 高坂SAで朝食 うどん処百花王さんの武蔵野肉汁ひもかわうどん テラスで頂きました 腹ごなしに長野県小諸市の釈尊寺へ向かいました ただ登山はせずに寺院近くの駐車場まで車で行き、そこから本堂、絶壁にある観音堂まで歩きました エルは疲れるといつも袋の中です 車で下山すると、氷風穴... 続きをみる
-
軽井沢で昼食後、白糸ハイランドウェイで白糸の滝へ向かう 小雨は上がり傘は無くても歩けるようだ 車から見える景色もみな懐かしい 白糸の滝は20年ぶり? 曇天のせいか人もまばら その後、鬼押出しハイウェイをつかって草津に向かう 途中の鬼押出し園 私はJAFの会員なので割引価格で入場 寒くて風も強く人も... 続きをみる
-
関越道高坂SAで朝食後、軽井沢を目指す 関越道本線は平日(金曜)のせいか業務車両が多く、思った以上に車が走っているが順調に流れている 藤岡JCTから上信越自動車道に入る 思えば、上信越道が開通する前はR18を使い碓氷峠を超えたものだ しかし今は上信越道が開通し軽井沢が近くなり、横川の釜めしも途中の... 続きをみる
-
会社員時代の旅行と言えば、土日、GW、盆、正月とまず日程ありきなんだが、結果人ごみあふれた観光地等に高い値段で行く、コスパ、タイパの悪い旅行を余儀なくされる 会社員時代はとにかく休めなかった 有休消化なんてとんでもない かろうじて盆休みだけ土日含めて4連休、他の社員と重ならないようズラして取るのが... 続きをみる